歯科コラム

神経を取った歯が痛い。どういうこと?

神経を取った歯が痛い。どういうこと?

神経を取ったはずなのに歯に痛みがある、ということが起きる場合があります。神経がないのに、なぜ痛みが出るのか、不思議に思う人もいるかもしれません。神経を取ったばかりで痛みが続くと、「治療に失敗したのでは?」と不安に思う人もいることでしょう。 今回は、なぜ神経を取った歯で痛みを感じることがあるのか、について解説していきます。

記事全文を読む

矯正治療で抜歯が必要になるのはどんな時?

矯正治療で抜歯が必要になるのはどんな時?

矯正治療を行う場合、歯を抜いて並べる、ということを耳にしたことがあるかもしれません。なるべく歯を抜かずに矯正治療をしたい、と誰もが考えますが、中には抜歯をしなければ治療がうまくいかない場合、というのがあります。 今回は、矯正治療を行う際にどんなケースで抜歯が必要になるのか、ご紹介していきます。

記事全文を読む

顎のカクカク、痛み・・顎関節症って自然に治るの?

顎のカクカク、痛み・・顎関節症って自然に治るの?

顎からカクカク、コキッと音がしたり、お口が開けづらい、顎が痛い、といった症状がある場合、それは顎関節症の可能性があります。 顎関節症は珍しいものではなく、人生のうちで二人に一人が顎関節症の症状を経験すると言われていますが、症状によっては日常生活に支障をきたすほどの辛い症状になることもあります。 顎関節症に悩まされていると、「治るのだろうか?」と不安になってしまう人もいると思います。 今回は、顎関節症が自然に治るものなのか、また症状が出ている場合、どのように対処したらいいのか、ということについてご紹介していきます。

記事全文を読む

タバコが歯の寿命を縮めてしまう理由

タバコが歯の寿命を縮めてしまう理由

タバコは呼吸器に悪い、ということはよく言われていますが、実は口の中にとっても大きな影響を及ぼすことをご存知ですか? 今回はタバコがお口に及ぼす影響について、そしてタバコが歯の寿命を縮めてしまう理由についてご紹介します。

記事全文を読む

奥歯を1本失ったら、どんな治療法がおすすめ?

奥歯を1本失ったら、どんな治療法がおすすめ?

奥歯を1本だけ抜くことになってしまった場合、どんな治療法が良いのか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか? 奥歯を補う治療法にはいくつかありますが、今回はそれぞれの治療法について、メリットやデメリットを含めご紹介し、治療法を選ぶ際の参考にしていただければ幸いです。

記事全文を読む

虫歯は自然に治ることがある?要観察歯とは

虫歯は自然に治ることがある?要観察歯とは

虫歯は自然に治る、という話を聞いたことのある人もいるかもしれません。虫歯が自然に治ったら、歯医者で怖い思いをする必要もありませんし、最高ですね。 ですが、この話を鵜呑みにして、歯医者を受診せずに放置する、ということはあまりお勧めしません。なぜなら、虫歯が自然治癒するというのは、ごく限られたケースにおいてのみ言えることだからです。 今回は虫歯が自然に治る可能性のあるケースとはどのようなものか、ということについて解説していきます。

記事全文を読む

親知らずを抜くメリット・デメリット

親知らずを抜くメリット・デメリット

親知らずは抜いたほうがいいよ、と言われたことのある人もいるかもしれません。でも、親知らずと言っても自分の歯なので、できれば抜きたくない、という人も多いでしょう。実際、親知らずを抜いたほうがいいかどうか、というのは、個々のケースによって異なりますし、その上で抜くメリット、デメリットを天秤にかけて判断していくことになります。 今回は親知らずを抜くメリット・デメリットについてご紹介します。

記事全文を読む

歯の根元に黒いものが・・コレって虫歯?

歯の根元に黒いものが・・コレって虫歯?

「歯の根元に黒いものがあって歯磨きをしても取れない、ひょっとして虫歯では?」ということで来院される方が時々いらっしゃいます。このような場合、実際に虫歯というケースもありますが、そうでない場合というのも結構あります。 今回は歯の根元に現れる黒い物体の正体についてご紹介します。

記事全文を読む

差し歯の選択。自費のものと保険のもの、どんな違いがあるの?

差し歯の選択。自費のものと保険のもの、どんな違いがあるの?

前歯に差し歯をどんなものにするか、迷っている人もいるのではないでしょうか。差し歯を入れる場合、保険のものか自費のものかを選択する必要がありますが、あとになって後悔しないためにも、実際に両者にどのような違いがあるのかを知っておくことは大事です。 今回は保険の差し歯と自費の差し歯の違いについてご紹介します。

記事全文を読む

口内炎が治らない!考えられる原因は?

口内炎が治らない!考えられる原因は?

口内炎ができると辛いですよね。一刻も早く治ってほしい口内炎。通常は10日前後で自然に治るものですが、中にはなかなか治らないというケースもあります。 今回は、口内炎が治らない場合、繰り返しできる場合に考えられる原因についてご紹介します。

記事全文を読む
おすすめコンテンツ
  1. 小児歯科・小児矯正専門サイト
  2. 歯を削らなくてもキレイになれる! ラブリエ
  3. 当院では人体に安全な次亜塩素酸水を使用しています
  4. マイクロスコープを使った精密な治療
  5. 治療期間を短縮する「光加速装置PBM」
まずはご都合の良い日程で、ご予約ください。
無料相談会では、簡単な検査の後、現状の噛み合わせや歯並びを知ることができます。
お知らせ
コラム