電話番号
  • Line予約
  • ネット予約
予防歯科

予防歯科とは

虫歯や歯周病は、「かかる前」に予防することが大事
歯医者というものは、何か歯に困ったことが起こったら駆け込むところ、というイメージがある方も多いと思います。確かにそれも間違いではないのですが、歯というのは虫歯や歯周病で悪くなってから治療をしても本当の意味で治らないことをご存知ですか?

虫歯になると健康な歯の部分が失われ、歯周病になると健康な骨が失われていきます。そうなってしまったものを治療したとしても完全に元どおりにすることはできず、実際は進行を食い止めているにすぎません。

本当に健康な歯を維持したいならば、虫歯や歯周病を未然に予防していく必要があります。そのための歯科治療が「予防歯科」というように呼ばれています。

予防歯科で行うこと

PMTCを受ける男性

予防歯科では次のようなことが行われます。

PMTC(クリーニング)

PMTCは、歯科医院で行う歯の徹底的なクリーニングのことです。歯のクリーニングのプロが専用の機械や器具を駆使して徹底的に歯を隅々まで磨き上げ、虫歯や歯周病にかかりにくい口内環境を作り出します。

TBI(歯磨き指導)

ご自分で毎日行っていただく歯磨きは、それがいかに正しく行えているか、というのが歯の健康状態に大きく関わってきます。いくら歯磨きを1日に3回真面目に行っていても、誤った磨き方ではあまり効果がないばかりか、歯や歯茎にとって害になることすらあります。

歯磨き指導では、お一人お一人のお口の状態に合った磨き方を歯科衛生士が丁寧にご指導いたします。

フッ素塗布

フッ素は歯を虫歯に負けない強い歯にしてくれます。特に歯質の弱い乳歯や生え変わったばかりの永久歯のあるお子さんは、定期的にフッ素塗布を行い、歯を虫歯から守っておくことをおすすめします。

シーラント

6歳くらいになると生えてくる6歳臼歯は、歯の溝から非常に虫歯になりやすい特徴があります。生えたての時期にはまだ歯の質が弱く、あっという間に溝から虫歯になってしまいやすいため、溝をあらかじめコーティングし、虫歯から守っておくと安心です。

PMTCで歯の健康をいつまでも維持

デンタルフロスを使う女性

普段の歯磨きで落とせる汚れはたったの6割程度
歯磨きをきちんとしていれば虫歯や歯周病にはならない、と思っている方もいるかもしれません。ですが、残念ながらどんなに歯磨きが上手な方でも、100%汚れを取りきることは不可能です。

歯ブラシだけで磨いている場合で6割程度、デンタルフロスを用いて念入りに行った場合でも9割近くしか汚れが取りきれないことがわかっています。そして、その磨き残した汚れが蓄積し、いずれ虫歯や歯周病を起こす原因となります。

歯磨きをしているのに虫歯や歯周病にかかってしまう、という方はこのようなことが原因になっているのです。

PMTCは特にこんな方におすすめ!

虫歯や歯周病を積極的に予防していきたい方

PMTCは定期的に行うことで、口の中の細菌が悪さをし始める前に対処することができます。虫歯や歯周病には絶対かかりたくない!という方には特におすすめです。

詰め物や被せ物などが入っている方

詰め物や被せ物が入っている場合、歯との境目にはどうしても細かい段差が存在します。それゆえ、歯磨きをしていてもその部分に細菌が残ってしまいやすく、それがのちに二次カリエス(虫歯の再発)を招きやすくなります。PMTCを受けることで、そのような段差部分までくまなく清掃することが可能です。

矯正治療中の方

矯正治療を受けている方で、装置が歯に固定されている場合、どうしても磨き残しが多く出てしまいます。そのため、よりこまめなPMTCが勧められます。

歯の白さを保ちたい方

PMTCは本来、歯の着色を落とすためのクリーニングではなく、あくまでも歯を健康に保つためのクリーニングです。しかし、飲食物の着色などもきれいに落とすことができるので、歯の本来の白さを保ちたい方にもおすすめです。

定期検診を受けましょう

歯の定期検診を受ける女性

健康なお口を保つためには、定期検診が欠かせません。虫歯や歯周病というようなお口の病気は、特に初期の頃にはほとんど症状を出さないことがほとんどであるため、実際痛みが出てからだと遅いことが珍しくないからです。

つまり、「何かあってから対処しよう」では遅いのです。それゆえ、何の不具合がなくても、定期的に歯医者に足を運び、早期発見・早期治療を行うことが大事になってきます。ただ、定期検診の理想的な間隔は、お口の状態などによっても変わってきます。

理想的な定期検診の間隔

虫歯、歯周病の予防・管理

1~3ヶ月ごと

重度歯周病の進行抑制

1ヶ月ごと

虫歯リスクが高い方、お子さん

3ヶ月ごと

矯正中の歯周病・虫歯管理

1~3ヶ月ごと

補綴物(詰め物、被せ物)のメインテナンス

2~3ヶ月ごと

上記はあくまでも一般的な目安です。個人個人の状況によってはもっと早めに行った方が良い場合もありますので、詳しくは担当歯科医師にお尋ねください。

症状別メニュー
歯科コラム
光加速装置PBM
アプラスデンタルローン

歯科治療で新型コロナ感染症のリスクはある?
 

口腔ケアとウイルス対策

^