ご予約・お問い合わせ
03-6903-4182
クリニック紹介
エピオス殺菌水のご紹介
口腔ケアでウイルス感染予防
歯の治療で新型コロナ感染症によるリスク
4つの特徴
診療案内
インプラント
インプラントとは
インプラントよくある質問Q&A
オールオン4 (All-on-4)
これだけは知っておきたいインプラントのこと
当院のインプラント治療の特長
ワンガイドシステム
むし歯治療
削らない・抜かない 歯の治療
痛みを感じにくいむし歯治療
むし歯をくりかえさないために
治療の流れ
早期発見・早期治療
マタニティ歯科
小児歯科
矯正歯科
インビザライン
インビザラインをおすすめする理由
インビザラインQ&A
スマイルビュー
審美歯科
顎関節症治療
歯周病・歯周内科
予防歯科
マイクロスコープ
院長紹介
ドクターインタビュー
料金表
アクセス・診療時間
予約・お問い合わせ
✖️
トップページ
クリニック紹介
エピオス殺菌水のご紹介
口腔ケアでウイルス感染予防
歯の治療で新型コロナ感染症によるリスク
4つの特徴
診療案内
インプラント
インプラントとは
インプラントよくある質問Q&A
オールオン4 (All-on-4)
これだけは知っておきたいインプラントのこと
当院のインプラント治療の特長
ワンガイドシステム
むし歯治療
削らない・抜かない 歯の治療
痛みを感じにくいむし歯治療
むし歯をくりかえさないために
治療の流れ
早期発見・早期治療
マタニティ歯科
小児歯科
矯正歯科
インビザライン
インビザラインをおすすめする理由
インビザラインQ&A
スマイルビュー
審美歯科
顎関節症治療
歯周病・歯周内科
予防歯科
マイクロスコープ
院長紹介
ドクターインタビュー
料金表
アクセス・診療時間
予約・お問い合わせ
ワンガイドシステム
駒込駅前デンタルクリニック
>
診療案内
>
インプラント
>
ワンガイドシステム
ワンガイドシステム
歯茎を切開しない、傷口を最小限にしたインプラント治療を可能に
当院では、インプラントを埋め込む際に体への負担を最小限に抑えつつ、インプラントを理想的な位置に埋め込むことができる技術、ワンガイドシステムを取り入れております。
ワンガイドシステムを使ってインプラント手術を行うことにより、インプラント手術時の傷口を小さく、また手術時間を短縮できるので、患者様のお体の負担を最小限にすることができます。また、顎の骨の大事な血管や神経を確実に避けてインプラントを埋め込むことが可能になります。
ワンガイドシステムとは
インプラントは、顎の骨に人工歯根を埋め込み、骨と結合させることによってご自分の歯のように噛めるようにすることができる治療法です。ですが、どこにでも埋めれば良いというわけではなく、顎の骨の中には大事な神経や血管、副鼻腔といった大事な組織、器官がありますし、噛み合わせも考慮した上で慎重に埋め込む場所を決めなければなりません。
ワンガイドシステムは、CTスキャンと連携し、顎の骨の立体的なイメージをコンピュータで確認しながらインプラントの埋入位置を決定し、決めた位置に正確にインプラントを埋め込むことができるオステム社のシステムです。
ワンガイドシステムのすぐれた特徴
ワンガイドシステムでは、CT撮影によって得られた顎の骨の立体イメージを見ながら、インプラントの最適な位置を決めます。そして、患者様の顎の骨の模型からOne Guideテンプレートを作製し、そこに作られたガイドに沿って手術を行うことで決めた位置に正確にインプラントを埋め込むことができます。
そのため、顎の骨の大事な部分を傷つけることがなく、理想的な位置にインプラントを埋め込むことができます。
通常のインプラント手術では、インプラントを骨に埋めるために、歯茎を切開し、骨を露出させて骨の状態を確認した上でインプラント埋め込みを行います。ワンガイドシステムでは、あらかじめ立体画像で顎の骨の状態を確認した上で決めた部分にインプラントの埋め込みが可能なので、歯茎を切る必要がありません。
そのため、手術のダメージが少なくて済み、痛みや腫れ、出血を最小限にすることができますし、傷口の回復も早くなります。
ワンガイドシステムでは、歯茎を切る、剥離する、縫うというステップを省略することができます。また、あらかじめ埋める場所が決まっているので、インプラントを埋め込む位置を迷うことがなく、手術時間を短くすることができます。
そのため、インプラントの埋め込む本数が多い場合には特に、お体への負担を最小限に、時間をかけずに手術を行うことができるというメリットがあります。
事前にインプラント埋め込み場所を決定できますので、仮歯を事前に準備しておくことができます。そのため、症例によっては、手術後その日のうちに仮歯を固定することも可能です。
ワンガイドシステムを使ったインプラント手術のステップ
CTスキャンを撮影
CTスキャンにて、顎の骨の立体的な画像を撮影します。これにより、顎の骨の立体的なイメージ、残存歯の立体的な状態、顎の骨の内部にある神経、血管などの状態も詳しく確認することができます。
インプラント埋め込みのシミュレーション
コンピュータの画面上で、シミュレーションソフトを使い、CT撮影で得られたイメージを確認しながらインプラントの埋め込み場所を決定します。
One Guideテンプレートの作製
患者様の顎の模型を作製、それに合わせて、インプラント埋め込みのガイドとなるOne Guideテンプレートを作製します。それと同時に仮歯も作っておきます。
インプラント埋入
One Guideテンプレートをお口の装着し、ガイドの位置に合わせてインプラントを埋めれば、インプラント手術は終了です。
オステム社とは
世界45カ国で使用されている、アジアシェアナンバーワンのインプラントです。世界の3大メーカーであるノーベルバイオケア、ストローマン、アストラの良い点を取り入れているのが特徴で、シンプルな構造でトラブルが少なく、アジア人の骨格により合うサイズを提供しているため、日本人にもよく合います。
歯科コラム
子供の永久歯が黄色い!原因と対策は?
花粉症で歯の健康リスクが高まるってほんと?
神経を取った歯が痛い。どういうこと?
矯正治療で抜歯が必要になるのはどんな時?
顎のカクカク、痛み・・顎関節症って自然に治るの?
タバコが歯の寿命を縮めてしまう理由
^
電話をかける
ネット予約
TOP