診療案内/審美歯科
セラミック治療

セラミック治療
歯の詰め物・被せ物を自然な見た目にしたい方に
歯科治療では、保険治療の場合、主に耐久性の観点から金属を使う治療が行われます。
ですが、金属は見た目への影響をはじめ、人によっては時に健康上の懸念を引き起こすこともあります。
近年では、歯科材料の改良が進み、金属を使わずとも十分な強度を兼ね備えたセラミックを使うことで、より美しく、健康的に治療をすることが可能になっています。

セラミック治療は次のような方におすすめ

  • 銀歯が見えるのが気になっている
  • 歯と同じ色の素材で治療したい
  • 美しい見た目をずっと保てる材料を使いたい
  • 金属アレルギーが気になる
  • 歯や体にやさしく害のない材料を使いたい
  • むし歯や歯周病の再発リスクを下げたい

美しいだけではない、セラミックのメリット

セラミックは陶材でできた人工歯のことで、詰め物や被せ物、ブリッジを作る際にお選びいただくことができます。
セラミックには次のような多くのメリットがあります。

天然歯と見分けのつかない美しい仕上がり

天然歯と見分けのつかない美しい仕上がり
セラミックの最大のメリットとも言えるのが、その美しさです。
セラミックは天然歯に近い透明感そして、周囲の歯と合わせた色調を忠実に再現できます。そのため、はたから見ても天然歯と区別がつかないくらいの自然な仕上がりにすることができます。

年月が経っても美しい色のまま

年月が経っても美しい色のまま
セラミックは非常に傷がつきにくい素材ですので、プラスチック素材とは違って飲食物の着色がほとんど起こりません。
そのため、年数が経っても色が変色するというようなこともなく、美しさが長持ちします。

アレルギーなどのリスクがない

アレルギーなどのリスクがない
セラミックは材質的に安定していますので、金属のように腐食して唾液に溶け出し、金属アレルギーの原因になるようなことがありません。

歯や歯茎を健康に保ちやすい

歯や歯茎を健康に保ちやすい
銀歯は年月が経つとどうしてもそれ自体に劣化が起こりますし、歯と金属をくっつけるセメントも劣化して溶け出し、隙間が開くことによりむし歯の再発リスクがあります。
また、金属やプラスチック素材は、表面に細かな傷がついて歯垢を寄せ付けやすいことからむし歯や歯周病を引き起こしやすい傾向があります。
セラミックの場合、材質の劣化、変質、腐食などが起こらないため、いつまでも歯と馴染みがよく、むし歯や歯周病のリスクが抑えられます。

歯茎を黒く変色させない

歯茎を黒く変色させない
銀歯や保険の差し歯などは、使用している金属が腐食して唾液中に溶け出し、歯茎を黒く変色させて老けた印象に見えてしまうことがあります。
ですが、セラミックのみを使用した場合にはそのようなことは起こりませんので、歯茎が黒くなることもなく、若々しい印象になります。

口臭を起こしにくい

口臭を起こしにくい
銀歯やプラスチックの素材は表面に傷がつきやすく、そこに細菌が繁殖しやすくなります。また、プラスチックには吸水性があるため、唾液を吸って匂いが付着しやすくなります。結果として、金属やプラスチックには口臭が強くなるリスクがあります。
一方セラミックの場合には吸水性も傷がつきやすくなるといったこともないので、口臭のリスクを高めません。

オールセラミックのデメリット・副作用・リスク

保険がきかない

保険がきかない
セラミックは、現在の日本の保険制度では保険がきかないため、治療費が保険治療に比べて高額になります。
ですが、一般的にセラミックは保険の材料よりも長持ちするため、長い目で見た場合には必ずしも高額になるとも言えません。

強い衝撃で割れることがある

強い衝撃で割れることがある
硬いものを集中的に噛んだり、歯ぎしりや食いしばりの癖があったりする場合、セラミックが欠けたり割れるリスクがあります。
ですが、最近ではセラミックの改良、開発が進んでいるため、噛み合わせの力が強くかかる部分にはジルコニアセラミックのような非常に硬いセラミックを選ぶことでそのようなリスクを避けることができます。

削る量が多少増えることがある

削る量が多少増えることがある
セラミックが割れないようにするためにはある程度の厚みが必要になるため、歯を削る量が金属の場合と比べてやや多めに必要となる場合があります。
おすすめコンテンツ
  1. 小児歯科・小児矯正専門サイト
  2. 歯を削らなくてもキレイになれる! ラブリエ
  3. 当院では人体に安全な次亜塩素酸水を使用しています
  4. マイクロスコープを使った精密な治療
  5. 治療期間を短縮する「光加速装置PBM」
まずはご都合の良い日程で、ご予約ください。
無料相談会では、簡単な検査の後、現状の噛み合わせや歯並びを知ることができます。
お知らせ
コラム