電話番号
  • Line予約
  • ネット予約
歯科コラム

歯がしみる。これって虫歯?知覚過敏?

歯が冷たいものでしみると、虫歯なのか不安になってしまいますよね。でも、歯がしみる原因は虫歯だけではありません。大人の方の場合、歯の知覚過敏が原因で歯がしみることもよくあります。知覚過敏というのは、虫歯ではないのにもかかわらず、温度刺激(特に冷たいもの)によってしみてしまう状態をいいます。でも、実際虫歯なのか知覚過敏なのか、というのは自己判断が難しく、きちんと歯科で診断を受ける必要があります。

歯がしみる原因

歯がしみる原因には、次のようなものがあります。

◆虫歯

sensitive_teeth_01
虫歯というのは、虫歯菌が糖分を餌にして酸を作り出し、それが歯を溶かして穴を開けていく病気です。初期の段階ではまだ穴が開かないのでしみることはありませんが、進行していくにつれ、内部の象牙質が露出し、甘いもの、冷たいものがしみ始め、さらに進行すると温かいものがしみ始め、最終的にはズキズキとした痛みが出るようになります。

虫歯でしみる場合、しみる症状は一瞬ではなく、ある程度長く続くこともあります。また、進行に伴ってしみる症状が悪化したり、変化したりしていきます。

◆知覚過敏

虫歯がないのにしみる状態です。最も多いのは、歯茎が下がって歯根が露出することによってしみるパターンです。歯根というのは、歯冠(歯の頭の部分)とは違い、表面にエナメル質という硬い層がないため、温度などの刺激を内部に伝えやすいのです。

歯茎が下がる原因としては、乱暴なブラッシングや加齢現象、また歯周病により歯を支える骨や歯茎が失われることなどが挙げられます。また、強い歯ぎしりによって歯の根元に過剰なダメージが加わり、くさび状欠損という状態を引き起こしてしみることもあります。

知覚過敏でしみる場合、多くの場合はビリッと短時間でおさまることが多いようです。虫歯に比べてしみる時間は短く、また虫歯とは違って悪化することは少なく、同じ症状が続くことが多い傾向があります。知覚過敏の場合は、ケア方法などに気をつけることで自然に治ることもあります。

◆歯の亀裂

歯に亀裂が入ることはよくありますが、それが神経の入っている歯に起こり、奥にまで達すると、その部分からしみる症状を起こすことがあります。ただ、見た目では非常にわかりづらく、レントゲンでもはっきりとした像が現れないので、亀裂による知覚過敏であるとわかりにくいことも少なくありません。

歯の亀裂の状態によって、冷たいものや温かいものでしみたり、ものを噛んだ際に痛みが出たり、何もしなくてもズキズキと痛んだり、さまざまな症状を出します。特に噛み合わせの力が強い方の奥歯に起こりやすい傾向があります。

以上のように、歯がしみるという症状がある場合、その原因はさまざまです。
ですがたまに、テレビのコマーシャルなどの影響で「しみる症状は知覚過敏が原因」と思い込み、放置して、実は虫歯が原因だった、という方も見かけます。
このようなことにならないよう、しみる場合には自己判断せず、一度歯科で受診されることをおすすめします。

歯科コラム
光加速装置PBM
アプラスデンタルローン

歯科治療で新型コロナ感染症のリスクはある?
 

口腔ケアとウイルス対策

^

  • 電話をかける
  • 電話をかける
  • 電話をかける